• ホーム
  • 自己紹介
  • 刺激伝導系
  • 心電図のポイント5つ
  • 不整脈
    • 期外収縮
    • 房室ブロック(AV block)
    • AF/AFL
    • 補充収縮、補充調律、房室接合部性調律
    • 洞不全症候群(SSS)
    • PSVT
    • 抗不整脈薬、Na•K•Caの働き
    • ペースメーカー
  • オススメの参考書
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー

心電図看護師 bob.channel

看護師の看護師による看護師のための心電図講座

  • ホーム
  • 自己紹介
  • 刺激伝導系
  • 心電図のポイント5つ
  • 不整脈
    • 期外収縮
    • 房室ブロック(AV block)
    • AF/AFL
    • 補充収縮、補充調律、房室接合部性調律
    • 洞不全症候群(SSS)
    • PSVT
    • 抗不整脈薬、Na•K•Caの働き
    • ペースメーカー
  • オススメの参考書
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. HOME >
  2. 刺激伝導系 >

「 刺激伝導系 」 一覧

刺激伝導系ってなに?刺激伝導系の目的は?心電図との関係は?

2019/11/28   -刺激伝導系

こんにちは、bob.channelです。   不整脈を学習する時に必ず出てくる刺激伝導系。 刺激伝導系ってなに?刺激伝導系の目的は? と聞かれたら皆さんはどう説明しますか? この質問に返答で …

Instagram

bob.channel

 
《心筋生検》

循環器の記録でbiopsy(バイオプシー)と
記載を目にすることありませんか?

心筋症や心筋炎の鑑別、または除外、
心臓移植適応判定の申請などなど

目的は人によって違いますが、
循環器内科では
比較的見る機会は多いと思います。

合併症は心タンポナーデを起こすと
死亡率が高いので注意が必要です。

心タンポナーデについては心タンポナーデの
投稿を確認して下さい!



@bob.channelでは
インスタの内容よりも詳しい記事を
ブログに書いてます。

プロフィール欄のURLから
ブログに飛べます!!



#心電図 #不整脈 #刺激伝導系 #ペースメーカー #心筋症 #肥大型心筋症 #HCM #心筋生検 #biopsy #循環器 #循環器ナース #nurse #看護師 #icu看護師 #看護師の勉強垢 #看護師あるある #看護師のたまご #看護学生 #看護師と繋がりたい #国家試験 #国家試験勉強 #国試勉強 #心電図検定 #医学部 #男性看護師

 
《肥大型心筋症の原因と症状》

看護師はHCMの症状と機序を
理解し観察に活かす必要がありますね!

HCMの症状は胸部症状+脳症状で
特に脳症状は突然死の前駆徴候の
可能性もあり要注意です。


@bob.channelでは
インスタの内容よりも詳しい記事を
ブログに書いてます。

プロフィール欄のURLから
ブログに飛べます!!




#心電図 #不整脈 #刺激伝導系 #ペースメーカー #心筋症 #肥大型心筋症 #HCM #循環器 #循環器ナース #nurse #看護師 #icu看護師 #看護師の勉強垢 #看護師あるある #看護師のたまご #看護学生 #看護師と繋がりたい #国家試験 #国家試験勉強 #国試勉強 #心電図検定 #医学部 #男性看護師
   《肥大型心筋症》  今日 
 
《肥大型心筋症》

今日は肥大型心筋症の
拡張相肥大型心筋症について載せてます!


HCMの中でも治療が難しい心筋症です。



@bob.channelでは
インスタの内容よりも詳しい記事を
ブログに書いてます。

プロフィール欄のURLから
ブログに飛べます!!




#心電図 #不整脈 #刺激伝導系 #ペースメーカー #心筋症 #肥大型心筋症 #HCM #拡張相肥大型心筋症 #循環器 #循環器ナース #nurse #看護師 #icu看護師 #看護師の勉強垢 #看護師あるある #看護師のたまご #看護学生 #看護師と繋がりたい #国家試験 #国家試験勉強 #国試勉強 #心電図検定 #医学部 #男性看護師
   《肥大型心筋症》  今日 
 
《肥大型心筋症》

今日は肥大型心筋症の
心尖部肥大型心筋症について載せてます!


HCMの中では比較的頻度の多い心筋症です。



@bob.channelでは
インスタの内容よりも詳しい記事を
ブログに書いてます。

プロフィール欄のURLから
ブログに飛べます!!




#心電図 #不整脈 #刺激伝導系 #ペースメーカー #心筋症 #肥大型心筋症 #HCM #心尖部肥大型心筋症 #aph #循環器 #循環器ナース #nurse #看護師 #icu看護師 #看護師の勉強垢 #看護師あるある #看護師のたまご #看護学生 #看護師と繋がりたい #国家試験 #国家試験勉強 #国試勉強 #心電図検定 #医学部 #男性看護師
   《肥大型心筋症》  今日 
 
《肥大型心筋症》

今日は肥大型心筋症の
心室中部閉塞性心筋症について載せてます!


特に心尖部瘤を合併すると大変ですね。
さらにこの心室中部閉塞性心筋症は
薬物治療が効果を発揮しないことも
度々あるのでたとえば、難治性のVTが続いて
ABLで焼却するけど、またVT再発して
ICD等の留置をしたり
瘤の切除をしたりと治療が大変です

比較的症例は少ないと思いますが、
知識として知ってるといいと思います!!



@bob.channelでは
インスタの内容よりも詳しい記事を
ブログに書いてます。

プロフィール欄のURLから
ブログに飛べます!!




#心電図 #不整脈 #刺激伝導系 #ペースメーカー #心筋症 #肥大型心筋症 #HCM #心室中部閉塞性心筋症 #心尖部瘤 #VT #心室頻拍 #循環器 #循環器ナース #nurse #看護師 #icu看護師 #看護師の勉強垢 #看護師あるある #看護師のたまご #看護学生 #看護師と繋がりたい #国家試験 #国家試験勉強 #国試勉強 #心電図検定 #医学部 #男性看護師
 
《肥大型心筋症》

今日は心筋症の中でも
肥大型心筋症についての投稿です。

閉塞性と非閉塞性の違いをのせてます!


循環器病棟で勤務していると
心筋症の患者はみますよね。

若年者も心筋症の場合もあるので
心筋症には気づいてなくて
救急搬送されてきて初めて心筋症に
気づくみたいな、、、

その時にはEF20%😨😱
みたいなこともありますね。



@bob.channelでは
インスタの内容よりも詳しい記事を
ブログに書いてます。

プロフィール欄のURLから
ブログに飛べます!!




#心電図 #不整脈 #刺激伝導系 #ペースメーカー #心筋症 #肥大型心筋症 #HCM #循環器 #循環器ナース #nurse #看護師 #icu看護師 #看護師の勉強垢 #看護師あるある #看護師のたまご #看護学生 #看護師と繋がりたい #国家試験 #国家試験勉強 #国試勉強 #心電図検定 #医学部 #男性看護師
 
《心筋症》

心筋症といっても
色んな心筋症がありますよね。

分類別は後日投稿しようと思います。



@bob.channelでは
インスタの内容よりも詳しい記事を
ブログに書いてます。

プロフィール欄のURLから
ブログに飛べます!!

質問の多いおすすめの参考書についても
ブログ記事にまとめてます。




#心電図 #不整脈 #刺激伝導系 #ペースメーカー #心筋症 #循環器 #循環器ナース #nurse #看護師 #icu看護師 #看護師の勉強垢 #看護師あるある #看護師のたまご #看護学生 #看護師と繋がりたい #国家試験 #国家試験勉強 #国試勉強 #心電図検定 #医学部 #男性看護師
 
《ニコランジル》

日常的に使用されている薬剤ですよね〜
簡潔にまとめてます!!



@bob.channelでは
インスタの内容よりも詳しい記事を
ブログに書いてます。

プロフィール欄のURLから
ブログに飛べます!!

質問の多いおすすめの参考書についても
ブログ記事にまとめてます。




#心電図 #不整脈 #刺激伝導系 #ペースメーカー #ニコランジル #循環器 #循環器ナース #nurse #看護師 #icu看護師 #看護師の勉強垢 #看護師あるある #看護師のたまご #看護学生 #看護師と繋がりたい #国家試験 #国家試験勉強 #国試勉強 #心電図検定 #医学部 #男性看護師
  《DAPT》  DESが進化してきて  
《DAPT》

DESが進化してきてるので
ステント血栓症は減少してますが

PCIでステント留置後の
命に関わる合併症の一つなので
予防が大切ですね。

DAPTの知識も必要です!!




@bob.channelでは
インスタの内容よりも詳しい記事を
ブログに書いてます。

プロフィール欄のURLから
ブログに飛べます!!

質問の多いおすすめの参考書についても
ブログ記事にまとめてます。



#心電図 #不整脈 #刺激伝導系 #ペースメーカー #急性冠症候群 #ACS #心筋梗塞 #MI #狭心症 #AP #ステント血栓症 #DAPT #2剤併用抗血小板療法 #循環器 #循環器ナース #nurse #看護師 #看護師あるある #看護師のたまご #看護学生 #看護師と繋がりたい #国家試験 #国家試験勉強 #国試勉強 #心電図検定 #医学部 #男性看護師
  《TIMI血流分類》  循環器の  
《TIMI血流分類》

循環器の病棟では記録上TIMI分類は
よく目にすると思います。 




@bob.channelでは
インスタの内容よりも詳しい記事を
ブログに書いてます。

プロフィール欄のURLから
ブログに飛べます!!

質問の多いおすすめの参考書についても
ブログ記事にまとめてます。



#心電図 #不整脈 #刺激伝導系 #ペースメーカー #急性冠症候群 #ACS #心筋梗塞 #MI #狭心症 #AP #ステント血栓症 #TIMI分類 #TIMI血流分類 #循環器 #循環器ナース #nurse #看護師 #看護師あるある #看護師のたまご #看護学生 #看護師と繋がりたい #国家試験 #国家試験勉強 #国試勉強 #心電図検定 #医学部 #男性看護師


《primary PCI》

ステント血栓症はステント留置後
1日以内に多いですし
(1ヶ月以内のステント血栓症を
亜急性ステント血栓症=SAT)と呼びます

ステント血栓症はDESの発達により
頻度は限りなく減少してますが
PCI後をみている循環器病棟では
遭遇する合併症ですよね。



追記、、、 
アスピリン+クロピドグレル
or
アスピリン+プラスグレル(エフィエント)

primary PCI施行前に
・クロピドグレル300mg投与し、
その後75mg/日を経口投与
・プラスグレル20mgを投与し、
その後3.75mg/日を経口投与 (推奨クラスⅠです) 




@bob.channelでは
インスタの内容よりも詳しい記事を
ブログに書いてます。

プロフィール欄のURLから
ブログに飛べます!!

質問の多いおすすめの参考書についても
ブログ記事にまとめてます。



#心電図 #不整脈 #刺激伝導系 #ペースメーカー #急性冠症候群 #ACS #心筋梗塞 #MI #狭心症 #AP #ステント血栓症 #循環器 #循環器ナース #nurse #看護師 #看護師あるある #看護師のたまご #看護学生 #看護師と繋がりたい #国家試験 #国家試験勉強 #国試勉強 #心電図検定 #医学部 #男性看護師

 
《ACSの血栓形成の機序と抗血小板薬》

動脈は血液の流れが速いので
本来は血栓はできにくいはずです。

動脈の血栓形成には血小板大きく関与しています。


DAPTやprimary PCI(初回PCI)については
次回投稿します! 


@bob.channelでは
インスタの内容よりも詳しい記事を
ブログに書いてます。

プロフィール欄のURLから
ブログに飛べます!!

質問の多いおすすめの参考書についても
ブログ記事にまとめてます。



#心電図 #不整脈 #刺激伝導系 #ペースメーカー #急性冠症候群 #ACS #心筋梗塞 #MI #狭心症 #AP #抗血小板薬 #血小板 #循環器 #循環器ナース #nurse #看護師 #看護師あるある #看護師のたまご #看護学生 #看護師と繋がりたい #国家試験 #国家試験勉強 #国試勉強 #心電図検定 #医学部 #男性看護師
  《ACSの硝酸薬、鎮痛薬について  
《ACSの硝酸薬、鎮痛薬について》

硝酸薬は必ず使用しますし
看護師が指示を受けることも多いと思います。

まずは、ガイドラインの要点を押さえておく
必要があると思います。

 

@bob.channelでは
インスタの内容よりも詳しい記事を
ブログに書いてます。

プロフィール欄のURLから
ブログに飛べます!!

質問の多いおすすめの参考書についても
ブログ記事にまとめてます。



#心電図 #不整脈 #刺激伝導系 #ペースメーカー #急性冠症候群 #ACS #心筋梗塞 #MI #狭心症 #AP #硝酸薬 #ニトログリセリン #ニトロペン #循環器 #循環器ナース #nurse #看護師 #看護師あるある #看護師のたまご #看護学生 #看護師と繋がりたい #国家試験 #国家試験勉強 #国試勉強 #心電図検定 #医学部 #男性看護師

 
《トロポニンの測定フローチャート》

このフローチャートを頭に入れておくと
治療や再検などスムーズに行えなそうですね。

ACSを疑う(症状あり)ST上昇の場合は
トロポニンの結果を待たずに
PCIを行う可能性があることを
念頭に置いて観察や準備をする必要がありますね!




@bob.channelでは
インスタの内容よりも詳しい記事を
ブログに書いてます。

プロフィール欄のURLから
ブログに飛べます!!

質問の多いおすすめの参考書についても
ブログ記事にまとめてます。



#心電図 #不整脈 #刺激伝導系 #ペースメーカー #急性冠症候群 #ACS #心筋梗塞 #MI #狭心症 #AP #トロポニン #循環器 #循環器ナース #nurse #看護師 #看護師あるある #看護師のたまご #看護学生 #看護師と繋がりたい #国家試験 #国家試験勉強 #国試勉強 #心電図検定 #医学部 #男性看護師

 
《ACSのバイオマーカー》

【バイオマーカーとは】

血液や尿などの体液や組織に含まれる、
生体内の物質で、疾病の変化(進行度)や
治療に対する反応に相関し、指標となるもの

ACSのバイオマーカーはトロポニン!!

バイオマーカーにより
スクリーニングから診断、
予後予測などの参考になる



@bob.channelでは
インスタの内容よりも詳しい記事を
ブログに書いてます。

プロフィール欄のURLから
ブログに飛べます!!

質問の多いおすすめの参考書についても
ブログ記事にまとめてます。



#心電図 #不整脈 #刺激伝導系 #ペースメーカー #急性冠症候群 #ACS #心筋梗塞 #MI #狭心症 #AP #トロポニン #循環器 #循環器ナース #nurse #看護師 #看護師あるある #看護師のたまご #看護学生 #看護師と繋がりたい #国家試験 #国家試験勉強 #国試勉強 #心電図検定 #医学部 #男性看護師
   《ACSのST-T変化について》 
 
《ACSのST-T変化について》

ST上昇(MI)は虚血の部位予測可能
ST低下(AP)は虚血の部位予測困難



@bob.channelでは
インスタの内容よりも詳しい記事を
ブログに書いてます。

プロフィール欄のURLから
ブログに飛べます!!

質問の多いおすすめの参考書についても
ブログ記事にまとめてます。



#心電図 #不整脈 #刺激伝導系 #ペースメーカー #急性冠症候群 #ACS #心筋梗塞 #MI #狭心症 #AP #循環器 #循環器ナース #nurse #看護師 #看護師あるある #看護師のたまご #看護学生 #看護師と繋がりたい #国家試験 #国家試験勉強 #国試勉強 #心電図検定 #医学部 #男性看護師

 
《ACSの危険因子、症状について》

症状は様々です。意外に男女差もあります。
詳しくはガイドラインを参照!




@bob.channelでは
インスタの内容よりも詳しい記事を
ブログに書いてます。

プロフィール欄のURLから
ブログに飛べます!!

質問の多いおすすめの参考書についても
ブログ記事にまとめてます。



#心電図 #不整脈 #刺激伝導系 #ペースメーカー #急性冠症候群 #ACS #心筋梗塞 #MI #狭心症 #AP #循環器 #循環器ナース #nurse #看護師 #看護師あるある #看護師のたまご #看護学生 #看護師と繋がりたい #国家試験 #国家試験勉強 #国試勉強 #心電図検定 #医学部 #男性看護師
   《心筋虚血について》  
 
《心筋虚血について》

最近はMI(心筋梗塞)、AP(狭心症)よりも
ACS(急性冠症候群)というワードが用いられるし
記録上もACSと記載されてることが多いですね。


今日はACSの基本的な定義などの投稿です。



@bob.channelでは
インスタの内容よりも詳しい記事を
ブログに書いてます。

プロフィール欄のURLから
ブログに飛べます!!

質問の多いおすすめの参考書についても
ブログ記事にまとめてます。



#心電図 #不整脈 #刺激伝導系 #ペースメーカー #急性冠症候群 #ACS #心筋梗塞 #MI #狭心症 #AP #循環器 #循環器ナース #nurse #看護師 #看護師あるある #看護師のたまご #看護学生 #看護師と繋がりたい #国家試験 #国家試験勉強 #国試勉強 #心電図検定 #医学部 #男性看護師
  《血圧の前負荷、後負荷につい  
《血圧の前負荷、後負荷について》


今日はどちらかというと学生向けの投稿です。


前負荷、後負荷だけじゃなくて
心臓の収縮力等も血圧に影響しますが、

まずは
前負荷、後負荷を理解して
アセスメントに活かせるといいですね!




@bob.channelでは
インスタの内容よりも詳しい記事を
ブログに書いてます。

プロフィール欄のURLから
ブログに飛べます!!

質問の多いおすすめの参考書についても
ブログ記事にまとめてます。



#心電図 #不整脈 #刺激伝導系 #ペースメーカー #血圧 #前負荷 #preload #後負荷 #afterload #循環器 #循環器ナース #nurse #看護師 #看護師あるある #看護師のたまご #看護学生 #看護師と繋がりたい #国家試験 #国家試験勉強 #国試勉強 #心電図検定 #医学部 #男性看護師

 
《オーバードライブのあれこれ》


心不全シリーズは一旦終わりです。


オーバードライブは
あまり聞き慣れない?と思います。

臨床では割と見かけるし
一時ペーシング(temporary PM)で
やたらとHR設定をあげてることないですか?


そういう時は
オーバードライブを狙ってるのかもしれないです!




@bob.channelでは
インスタの内容よりも詳しい記事を
ブログに書いてます。

プロフィール欄のURLから
ブログに飛べます!!

質問の多いおすすめの参考書についても
ブログ記事にまとめてます。



#心電図 #不整脈 #刺激伝導系 #ペースメーカー #オーバードライブ #オーバードライブペーシング #オーバードライブサプレッション #心不全 #左心不全 #右心不全 #循環器 #循環器ナース #nurse #看護師 #看護師あるある #看護師のたまご #看護学生 #看護師と繋がりたい #国家試験 #国家試験勉強 #国試勉強 #心電図検定 #医学部 #男性看護師
Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: The account for bob.channel needs to be reconnected.
Due to recent Instagram platform changes this Instagram account needs to be reconnected in order to continue updating. Reconnect on plugin Settings page

2020/03/11

心タンポナーデについて

2020/02/14

CRT(心臓再同期療法)について

2020/01/30

ペースメーカー不全(ペーシング不全、センシング不全)

2020/01/20

ペースメーカーのモードについて

2020/01/16

ペースメーカーのモードを一文字ずつの意味

最近の投稿

  • 心タンポナーデについて
  • CRT(心臓再同期療法)について
  • ペースメーカー不全(ペーシング不全、センシング不全)
  • ペースメーカーのモードについて
  • ペースメーカーのモードを一文字ずつの意味

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月

    カテゴリー

    • AF/AFL
    • CRT、CRT-D
    • PSVT
    • その他
    • オススメの参考書
    • ペースメーカー
    • 刺激伝導系
    • 心電図のポイント5つ
    • 房室ブロック(AV block)
    • 抗不整脈薬、Na•K•Caの働き
    • 期外収縮
    • 洞不全症候群(SSS)
    • 自己紹介
    • 補充収縮、補充調律、房室接合部性調律

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • PSVT
    • プライバシーポリシー
    • 問い合わせ

    心電図看護師 bob.channel

    看護師の看護師による看護師のための心電図講座

    Copyright© 心電図看護師 bob.channel , 2022 All Rights Reserved.